忍者ブログ

Spring-Gale

亀更新のブログです。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう7月ですか(゚д゚)

蒸し暑くなってきましたね。
私は山の方に住んでるので夜はむしろ寒いときがあるくらいなんですが、
やっぱり昼間は暑いんですよ。

7月といえば!
かなり私事ですが、JAMのライブが近づいてきました。
ライブまでに2つアルバムが出ていたので何を歌うか予想できなかったんでセットリストを調べて、
最低限の曲だけ覚えている途中です。
JAMのライブに行き始めて3年目になりますが、今年はどうか「The Gate of Hell」を歌ってくれますように。
さすがに3年連続漢JAM曲が「未来への咆哮」だと飽きますw

あ、まだW杯終わっていませんが、日本が負けて興味が薄れたのか、
ようやくTVが使えるようになってきたので、新しくゲーム始めました。
そんなに長く書こうとは思ってませんが、続きでゲームの話題をちょこっと。
今回やり始めたのは「テイルズオブシンフォニア-ラタトスクの騎士」です。
Wiiのテイルズ初作品ですね。

舞台は2004年にゲームキューブで、その翌年にはPS2で発売した
「テイルズオブシンフォニア」の2年後の世界です。
前作に出ていたキャラの服装はまったく変わってないのですがw

モンスターを自分達の仲間にできる、という点が新しかったですね。
モンスターのレベルを上げて、料理を作ってあげて、そして進化させていく、
これって何ゲー?って感じですけどね(笑)
このシステムは、来月発売の「なりきりダンジョンX(クロス)」にもあるようです。
こちらはモンスターを操作できるみたいですね。

現在半分くらいまで進行しましたが、クエストやモンスター育成であまりストーリーを進めてないですw
今月中にはクリアできるはずです。


以前も書いたかどうか覚えていないんですが、
結構前に「ニーアレプリカント」というゲームを買いまして、
こちらはまだプレイしていないんですが、いつかやろうと思っているゲームです。
弟が現在プレイ中で、それが終わったらやろうかと思っています。

似たようなタイトルで「ニーアゲシュタルト」というのがあるのですが、
レプリカントはPS3、ゲシュタルトはX box360のソフトなんですね。
その違いですが、主人公が青年(最初の方は少年)か、おじさんか、ってところでしょうか。
ヨナ、という少女が出てくるのですが、この子との関係が変わります。
レプリカントは兄妹、ゲシュタルトは父娘となっているようです。
ストーリーの大筋は、ヨナの病気を治す方法を探す、という点では同じのようです。

フィールドの音楽とか、街の音楽とかが綺麗で、
音楽の面でも楽しめる作品じゃないかな、と思います。


結構長くなってしまったw

あ、来月はぽかぽかアイルー村を買いますww
PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
  • HN:
    はる
    性別:
    女性
    自己紹介:
    歌うことが好きなのですが、家の立地上歌いにくい人です。趣味は絵・MIDI制作(コピー9:オリジナル1くらいの割合)文章は限りなく苦手です。

    コメントの返信は見たらすぐに返すようにしています。3日以内には返せるはず…。

    スカイプしてます。IDはどうぞお気軽に聞いてください^^
バーコード
ブログ内検索
P R
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Spring-Gale --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]