Spring-Gale
亀更新のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、「平板」という言葉ご存知ですか?
先日(っていうか結構前だけど)新聞に載ってた記事に、
「ちょっと嫌な感じのする日本語も『平板』で発音すると少し身近に感じられるのでは」
というのがあったんですよ。
「平板」って何ぞやー。という方が多いと思うので少しご説明を。
日本語のアクセントの一つで、標準語で「りんご」とか「すいか」のような
頭の音が低く、2音目以降が同じ高さで続くような感じですね。
で、↑の「嫌な感じの」とは例えば…
「株価が下落しました」などの残念なニュースのときに「株価」を平板で読むだとか、
そんなことらしいです。うん。ちょっと記事に書かれていたこと忘れてしまいました…。
その記事の終わりの方に、どんな日本語でも全部平板にすれば…何とかかんとかと書かれていました。
「僕は 今日 チャーハンを 作りました」これを平板で読んでみてください。
(ヒント:スペース空けたところで文節が切れるので、各文節の頭を低くするだけです!)
筆者の方も書かれていましたが、栃木弁のような感じになってしまったのではないでしょうか?
この記事おかしくね?と思ったんですけど…。
うん、何でもかんでも平板のアクセントにする意味が分からない。
筆者がなぜこの記事を書いたのか分からなかったんですけど…。
そして私も何故今更この記事のことを書いたのか分からないw
先日(っていうか結構前だけど)新聞に載ってた記事に、
「ちょっと嫌な感じのする日本語も『平板』で発音すると少し身近に感じられるのでは」
というのがあったんですよ。
「平板」って何ぞやー。という方が多いと思うので少しご説明を。
日本語のアクセントの一つで、標準語で「りんご」とか「すいか」のような
頭の音が低く、2音目以降が同じ高さで続くような感じですね。
で、↑の「嫌な感じの」とは例えば…
「株価が下落しました」などの残念なニュースのときに「株価」を平板で読むだとか、
そんなことらしいです。うん。ちょっと記事に書かれていたこと忘れてしまいました…。
その記事の終わりの方に、どんな日本語でも全部平板にすれば…何とかかんとかと書かれていました。
「僕は 今日 チャーハンを 作りました」これを平板で読んでみてください。
(ヒント:スペース空けたところで文節が切れるので、各文節の頭を低くするだけです!)
筆者の方も書かれていましたが、栃木弁のような感じになってしまったのではないでしょうか?
この記事おかしくね?と思ったんですけど…。
うん、何でもかんでも平板のアクセントにする意味が分からない。
筆者がなぜこの記事を書いたのか分からなかったんですけど…。
そして私も何故今更この記事のことを書いたのか分からないw
PR
MIXも何もかも超スピードでやりました!1番だけですけど…orz
録音に20分、MIXに15分くらい…かな?
先日言っていた「夢/一/夜」というミクの曲です。
「夢/一/夜」(一番のみ)
高音苦手だから今回もオク下…と思ったんですが、
たまには頑張ってみようと原キーで歌いました。
喉、終了のお知らせ\(^o^)/
真ん中の語り(?)の部分、声を低くして録ってしまったんですけど、
録り直すの面倒だったのでピッチ変更で声の高さ変えてますw
若干鼻声だなぁwざまあww
とか思いながら聞いてくださると嬉しいです(笑)
「誰も」を「だれぼ」とか言ってますねww
何で鼻声なんだろう…(´・ω・`)別に花粉症でも風邪でもない…はずです。
まだ何かあったな…
あ、「遠くへ」が「遠くーうぇww(^ω^)」ですね…原曲者様、申し訳ありませんorz
地味に難しいんですよ、「遠く」でウ段の音で伸びて「へ(え)」に繋ぐのは。
録音に20分、MIXに15分くらい…かな?
先日言っていた「夢/一/夜」というミクの曲です。
「夢/一/夜」(一番のみ)
高音苦手だから今回もオク下…と思ったんですが、
たまには頑張ってみようと原キーで歌いました。
喉、終了のお知らせ\(^o^)/
真ん中の語り(?)の部分、声を低くして録ってしまったんですけど、
録り直すの面倒だったのでピッチ変更で声の高さ変えてますw
若干鼻声だなぁwざまあww
とか思いながら聞いてくださると嬉しいです(笑)
「誰も」を「だれぼ」とか言ってますねww
何で鼻声なんだろう…(´・ω・`)別に花粉症でも風邪でもない…はずです。
まだ何かあったな…
あ、「遠くへ」が「遠くーうぇww(^ω^)」ですね…原曲者様、申し訳ありませんorz
地味に難しいんですよ、「遠く」でウ段の音で伸びて「へ(え)」に繋ぐのは。
某Oさんが虹の色について尋ねていらしたので、ちょっと調べてみたら色々面白かったです。
国によって色の数が違う、とか。
日本は基本的に
赤 橙 黄 緑 青 藍 紫
(一部Wikiの”色名一覧”を参考にしました)
の7色ですね。
沖縄では、「赤・黒」または「赤・青」と言われたときもあったんだそうです。
2色か…!
国によって色の数が違う、とか。
日本は基本的に
赤 橙 黄 緑 青 藍 紫
(一部Wikiの”色名一覧”を参考にしました)
の7色ですね。
沖縄では、「赤・黒」または「赤・青」と言われたときもあったんだそうです。
2色か…!
昨日ボイスブログの管理画面に全然繋がらなかったので、少し歌い直しました。
基本的に1回最後まで歌いきってから、「ここはないな」というところだけ録り直すのが私のスタイルです。
流れで歌った方が声の調子も変わらないしいいかな、と思っているので。
あんまり録り直しまくると、所々で声が変わってしまって嫌なんです。
で、今日少し挑戦したんですが、どうも2番を上手く歌うことが出来なかったので、
仕方なく今回も1番サイズ。別にニコニコに投稿するわけではないからいいかな。
「ロ/ー/リ/ン/ガ/ー/ル」(1番サイズ)
最近MIXのセンスがあまりよろしくないな…。多分自分の声ばっかり触ってるからだ(´~`)
某方も自分の声のMIXはあまり得意ではないそう。確かに、と思ってしまった(笑)
あ、例によって高音ダメなのでオク下で歌ってます。でもレ(D)の音が低すぎてキツかったorz
「奏でながら」のところは、一回しか歌ってないので近所迷惑になってない、はずw
「転がり」の「こ」の音は地声でもいけたんですが、演出上裏声の方がいいと思いました。
よし、一曲消化したぞー(`д´)
基本的に1回最後まで歌いきってから、「ここはないな」というところだけ録り直すのが私のスタイルです。
流れで歌った方が声の調子も変わらないしいいかな、と思っているので。
あんまり録り直しまくると、所々で声が変わってしまって嫌なんです。
で、今日少し挑戦したんですが、どうも2番を上手く歌うことが出来なかったので、
仕方なく今回も1番サイズ。別にニコニコに投稿するわけではないからいいかな。
「ロ/ー/リ/ン/ガ/ー/ル」(1番サイズ)
最近MIXのセンスがあまりよろしくないな…。多分自分の声ばっかり触ってるからだ(´~`)
某方も自分の声のMIXはあまり得意ではないそう。確かに、と思ってしまった(笑)
あ、例によって高音ダメなのでオク下で歌ってます。でもレ(D)の音が低すぎてキツかったorz
「奏でながら」のところは、一回しか歌ってないので近所迷惑になってない、はずw
「転がり」の「こ」の音は地声でもいけたんですが、演出上裏声の方がいいと思いました。
よし、一曲消化したぞー(`д´)
少し更新止まってしまいましたか…。
やりたいことが一つ終わったので休息モードに入っていたんですよw
昨日自分の中ではちょっと早めに寝たつもりだったんですが、結局いつもと同じ時間に起きたという。
意味無ぇ(´д`)
しかも朝起きて第一声は大体家族に向けて「おはよう」なんですが、
「お゙あ゙よ゙ゔ~…」
あれ?声死んでない?wいや別に昨日の夜歌ってたとかないし、加湿器も付けて寝たんですが。
だからゾンビって言われるんですね、分かりm(ry
最近歌いたい曲がいっぱい増えたなぁ。
好きな人が歌ってる曲は歌いたくなるのです!
覚えるのもそれを聞いて覚えてしまうため、癖とかついコピーしちゃうんですが^p^
日/和替/え/歌は…誰か一緒に歌ってください(´д`)
やりたいことが一つ終わったので休息モードに入っていたんですよw
昨日自分の中ではちょっと早めに寝たつもりだったんですが、結局いつもと同じ時間に起きたという。
意味無ぇ(´д`)
しかも朝起きて第一声は大体家族に向けて「おはよう」なんですが、
「お゙あ゙よ゙ゔ~…」
あれ?声死んでない?wいや別に昨日の夜歌ってたとかないし、加湿器も付けて寝たんですが。
だからゾンビって言われるんですね、分かりm(ry
最近歌いたい曲がいっぱい増えたなぁ。
好きな人が歌ってる曲は歌いたくなるのです!
覚えるのもそれを聞いて覚えてしまうため、癖とかついコピーしちゃうんですが^p^
日/和替/え/歌は…誰か一緒に歌ってください(´д`)
カレンダー
フリーエリア
最新記事
-
(03/02)(11/20)(10/25)(09/30)(09/24)
最新TB
プロフィール
-
HN:はる性別:女性自己紹介:歌うことが好きなのですが、家の立地上歌いにくい人です。趣味は絵・MIDI制作(コピー9:オリジナル1くらいの割合)文章は限りなく苦手です。
コメントの返信は見たらすぐに返すようにしています。3日以内には返せるはず…。
スカイプしてます。IDはどうぞお気軽に聞いてください^^
ブログ内検索
最古記事
-
(02/02)(02/02)(02/02)(02/04)(02/09)